加齢よりも怖い!「光老化」
まず、はじめにお話しておきたい事。
美肌でいるために一番重要なのは、紫外線を防ぐ事です。
どんなに手抜きをしても、紫外線対策だけは毎日、雨でも曇りの日でもしましょう。
「光老化ケア」の要は、UVケアです。
これだけはしっかりとやっておかないと数年後、必ず後悔をします。

シミはもちろん、シワ、たるみまで引き起こす、「光老化」という老化現象。
エイジングケアの根源、最大の敵は、年中降り注ぐ紫外線です。
なんと、老化の約80%は光老化によるもの!
だからこそ、紫外線をしっかり防ぐ事が必須なのです。
逆に言うなら、紫外線だけでもしっかり防げば、老化の80%をクリアできるということ!
マイナス10歳どころかもっと若く綺麗な肌でいれる事も可能。
紫外線を防ぐ必需品はUVクリームですね。
そこで今回は
「UVクリーム数値の意味」
「UVクリーム種類」
「UVクリーム付け方のコツ」
「UVクリームどれを選べば効果的?」をお届けします。
参考にして下さい。
「光老化ケア」を避けるためにはUVクリーム+パウダー
紫外線を防ぐには、UVクリームは必需品。
とは言っても、はっきり言って「できれば肌に色々つけたくない!」
という方も、多いのではないでしょうか?
「肌がべたべたする、重く感じるし、サラサラ状態が気持ちのいいし・・・」
特に、夏場などはべたべた感は不快ですよね。
そこで、クリーム状ではなく、肌触りが軽いジェル状に変えてみたり・・
ですが、残念な事に、やはり汗をかくと落ちやすい気がします。
これでは、UVの効果は半減し、紫外線が光老化にやられてしまいます。
べたついて多少は重く感じても、やはりクリーム状の方が紫外線から肌を守ってくれるようです。
「でも、べたつき感は嫌!」とういう方にもオススメ、光老化をさけるには
UVクリーム状に+UV入りパウダーで重ね塗りする事をおすすめします。
★透明美肌を手に入れるには【イルコルポ 徹底UVケアセット】
★仕上げや化粧直しに便利なUV入りパウダー⇒石鹸で落ちるUVファンデ
ストレスフリーでテカリ防止で美肌に魅せてくれるし、重ねる事で紫外線から肌をしっかり守れて一石二鳥です。
光老化ケア・紫外線を防ぐUV付け方
美肌にとって「光老化ケア」はとても重要です。
紫外線は季節問わず年中、曇りや雨の日だって降り注いでいます。
その為、毎日、そして年中付ける必要があります。
そもそも、UVクリームは紫外線をどれ位防いでくれるのでしょう?
それは、UV商品の違い(紫外線を防ぐ力、数値の違い)だけでなく、付け方でも違いがでます。
UVクリーム・紫外線を防ぐ力はココに着目
まずは、紫外線を防ぐ力が大切です。
UVの違いを、みていきましょう。
(既にご存知の方は、おさらいの意味でさっと流してみて下さいね。)
UVのSPFの表示をみましょう、この数値は、主に肌を黒く焼く紫外線B波を防ぐ時間の効果
PAの表示は、主にシワやたるみを引き起こす紫外線A波を防ぐ強さ「+」マークで表示されています。
難しく考える必要はありません。
単に、この2つの指数数字が大きくなればなるほど、紫外線を防ぐ力が強く時間が長いという事です。
UVクリーム・SPF50肌に負担
2つの数値の最高は、現在SPFは50、PAは++++(+が4つ)のものが最強です。
ですが、強ければ強い程いい、とは一概に言えません。
と、いうのも、紫外線を防ぐ力が強いとどうしても肌には負担がかかり続けます。
しかも、冒頭にお話ししたように毎日、そして年中付ける必要があるUVクリームです。
光老化の元である紫外線は、しっかり防ぎたい!でも肌に負担がかかって肌トラや肌が少しずつ痛むのも困りますよね。

何を優先すれば、結果、肌はキレイでいられるでしょうか?
もちろん、自分の肌に合うものを選ぶ事は大前提です。 数値が弱いUVクリームを付け続け、紫外線対策は不十分だった場合には、数年後シワが増え、たるみが酷くなり、シミも・・目にみえて肌が老化し、その違いが明らかです。 それほど、光老化が肌へ与える影響は大きいのです。
ただ肌への負担は、数値の強さだけが原因ではありません。
パラベン、鉱物油、合成着色料、香料が使われていないものを選ぶ事も大切です。
また、あまり知られていませんが、紫外線吸収剤ではなく、紫外線反射剤を選ぶ方が安全です。
★透明美肌を手に入れるには【イルコルポ 徹底UVケアセット】
これらを気をつけてUVクリームを選べば、例え最強数値であっても(SPF50,PA++++)紫外線からしっかり守ってくれる効果を得ながら、肌には安心といえます。
UVクリームは賢く使い分けて「マイナス10歳肌」
長時間外に居る時は最強のUV(SPF50,PA++++)で、今日は外出の予定はないという日は、弱めのUV(SPF20~30,PA++)など、使い分けをすることが肌に理想的です。
TPOに合わせて、洋服を選ぶように、つけるUVも選びましょう。
また、肌が弱く敏感肌の方は、SPF15~37、PA++位の迄のものや、赤ちゃん用のUVも刺激が少なくおすすめです。
★赤ちゃん用・敏感肌の方におすすめのUV⇒ 99%以上天然由来【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
美肌に魅せるUVクリーム3つのポイント
UVクリームは、紫外線だけを防げればいいのでしょうか?
確かに目的は果たしていますが、どうせつけるなら、カバー力があり透明感を与え美肌に魅せてくれるものが嬉しいですよね。
美肌に魅せるUVクリーム・その1「色」
ちまたには、UVクリームは溢れており、肌をキレイに魅せてくれるものと、そうでないものもあります。
美肌に魅せるUVを選ぶ1つめのポイントは、まずはUVクリームの色が大事です。
意外に思われるかもしれませんが、実は、透明のものよりも、白色、または薄く肌色ががかったものがおすすめです。
”白浮きする”というイメージから白っぽくなるUVは、敬遠されがちですが、それは肌に馴染んでいないのが、原因。
付け方が間違っているためです。
むしろ、色があるUVは、肌にファンデーションやコンシーラーなどあれこれ重ねて塗る必要がなくなり、軽い肌でいられます。
UV自体がベース代わり、またファンデーションとしても役割を果たしてくれます。
美肌に魅せるUVクリーム・その2「付け方」
美肌に魅せる、UVクリーム2つめポイントは”付け方”です。
UVの付け方が悪いと、ムラになり美肌にみえないどころか、紫外線も肌へ通過させてしまう原因に。
付け方で大事なのは、肌になじませるようにトントンと置くように伸ばします。
美肌に魅せるUVクリーム・その3「放置」
美肌に魅せる、UVクリーム3つめのポイントは”放置”です。
付けた後に、しばらく置く事がポイントです。
程よく肌になじみ、浸透する(※1)事で美肌感がUPし、また、紫外線をしっかり防ぐ意味でも大切なのです。
(※1)角質層まで。
とはいえ、ほったらかすだけなのでとても簡単です。
こうすると、白い色のUVでも、白浮きせずに肌に馴染み、ワントーン肌を明るく美肌に見せてくれます。
おわりに/美肌に魅せるUVクリーム3つのポイント
「マイナス10歳肌」美肌に魅せるには、UVを付ける3つのポイントをおさえておきましょう。
ですが、3つとも簡単な事なのでぜひやってみて下さいね、習慣にしてしまえば、UVの付け方1つで美肌美人に!!
【美肌に魅せるUV3つのポイント】
- 「色選び」・・白、または肌色の色つきを選ぶこと。
- 「付け方」・・伸ばさずに、トントンと置くように塗ること。
- 「放置」・・・塗った後は、しばらく放置すること。
この「美肌に魅せるUV3つのポイント」で、肌の凸凹や色味もカバーしてくれます。
また、肌に重い感じが苦手、べたべたが嫌という方こそ、このUVの付け方をした仕上げは、キメ細かな毛穴レスに魅せるUV入りパウダーだけつけて完了でOKです。
(★仕上げ&化粧直しに便利なUV入りパウダーはこちらがオススメ)⇒ 100%自然素材のUVファンデ
簡単、時短で朝もラクな「マイナス10歳肌」を手に入れましょう!